学会概要・沿革

1987年(昭和62年)7月に日本小児救急医学研究会としてスタート、6年間6回の研究会を重ねた後、1993年(平成5年)より研究会を発展的に改称し、日本小児救急医学会として発足致しました。

本学会は、小児救急医学、小児救急医療の進歩・発展・普及並びに会員相互の理解と連携を図ることを目的とし、小児科医、小児外科医、麻酔科医、救命救急センターのみならず関連の各科、地域医療の担い手の医師、看護師、救急救命士の集う学際的学会で、現在2,500名余の会員を擁し活発な活動を行っております。

名 称 日本小児救急医学会 (Japanese Society of Emergency Pediatrics)
理事長 長村 敏生(京都市子ども保健医療相談・事故防止センター)
会員数 2,554名(2017年7月20日現在)
事業内容
  1. 学術集会の開催
  2. 機関誌、論文、図書、研究資料の刊行
  3. 内外の関係団体との協力・連携活動
  4. 優秀な業績に対する表彰
  5. 本会の目的を達成するために必要なその他の事業
常設事務局
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-11 イマキイレビル1F
株式会社グローバルエクスプレス・国際会議センター内
TEL:03-3352-4011      FAX:03-3352-5421
E-mail: jsep@convention-axcess.com